PR

母の日 父の日のプレゼント何を贈る?実用的な贈り物【自動開閉ゴミ箱】

ライフハック

ちょっとした親孝行にもおすすめ!自動で開くセンサー式ゴミ箱

毎年のことでネタが尽きてきて、何を贈ったら良いのかとお悩みのあなた!
今年は一風変わったこんなプレゼントはいかがでしょうか?


それで、なぜゴミ箱なの?とお思いかと思いますが、侮るなかれ!これ本当に便利なんです!

・調理中などで手が汚れている、または濡れているときにでも、ゴミ箱に直接触れることなく物を捨てることができる。

・蓋がフットペダルのタイプのように上下に開閉するのではなく、横にスライドするため臭いが漏れにくい。

47Lと大容量。分別することも可能。

反応するセンサーの位置を調節できるため、作業台の下にも設置可能。
(私は自宅のキッチンにて、8㎝の位置で使用中です。)

・ゴミを捨てるのが少しだけ楽しくなる。
(こちらは私や低年齢の子ども限定かもしれません。)

少し予算オーバーかなぁということであれば、誕生日プレゼントや友人への新居祝いなど、また違う機会での贈り物としてでも良いかも!


<こちらのゴミ箱の使用にあたってのデメリット>

①センサーの不具合
私は実際にこちらの商品を4年以上にわたり愛用しています。
3年が経過した頃にセンサーの反応が悪くなり2台目を購入したのですが、1台目がなぜかまた問題なく作動するようになり今に至ります。センサーの不具合の原因は不明です。

②蓋の開閉時に動作音があること
これについては、蓋付きのゴミ箱であれば無音ということはないと思いますし、私は気になりません。

③電池はPanasonic製のものが良い?こと
こちらの商品を購入しようとレビューをチェックしていたところ、「Panasonic以外の電池では作動しなかった」との記載がありました。念のためPanasonic製の電池を用意したほうがいいかもしれません。
(記事を作成するにあたり、他のメーカーの電池でも動作確認を行おうとも考えましたが、また謎の不具合が起きる可能性もありますし、怖くてできませんでした。)

まとめ

私はこちらのゴミ箱を使用するようになってから、フットペダルって意外と面倒だったということに気がつきました。

些細なことではありますが、毎日何回も使用するものです。
少しでも暮らしを便利に、より快適にしてくれるアイテムだと思い、ご紹介させていただきました。

ごま
ごま

人とかぶらない、実用的なプレゼントをお探しの方におすすめです!

≫この記事を書いた人

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました