PR

広島カープVS読売ジャイアンツ 14回戦(7/6)【勝利レポート】

スポンサーリンク
本文中にアフィリエイトリンクを含みます。

9回【菊池選手】のタイムリーで逆転!このカードも引き分けに

昨日の13回戦は、延長12回3時間59分という激闘の末 引き分け
両先発投手(巨人はフォスター・グリフィン投手、カープは玉村昇悟投手)が奮闘するも、巨人・カープともに7人のピッチャーを使うことに…

この暑さの中で、1週間に2回もの12回までの延長戦…
交流戦明けから7試合も1点差のゲームが続いており、精神的にも体力的にも削られるという厳しい状況です。

昨日のスタメンは『1番 末包昇大外野手』という、またまた驚きの起用がありましたが、今日はライトに野間峻祥外野手が入りました。
最近の野間選手は代打起用が多く、6/12以来のスタメン起用となります。

小園選手の4番は今季初期待がかかります!

打順ポジション選手名打率
1センター中村奨成.350
2ショート矢野雅哉.215
3レフトサンドロ・ファビアン.308
4サード小園海斗.288
5ライト野間峻祥.268
6ファーストエレフレス・モンテロ.261
7セカンド菊池涼介.222
8キャッチャー曾澤翼.138
9ピッチャー佐藤柳之介防御率0.82
打率・防御率は試合後のデータです。

今日のカープ先発は、今季2回目の登板となるドラ2のルーキー佐藤柳之介投手。
スタメンマスクは、前回登板時(6/29 中日11回戦)にもバッテリーを組んだ、ベテラン曾澤選手です。

佐藤投手は2回以降、毎イニング ランナーを出し、5回裏にオコエ瑠偉外野手のタイムリーヒットにより先制点を許すものの、1失点という粘りのピッチング。

ルーキーで5回まで1失点と踏ん張ってくれれば、十分上出来かなと思いますが、皆さんはどう思われますか?
次の登板にも期待しましょう!

点を取られたその直後の6回表、中村奨成選手の今季4号ホームラン同点に追いつきます!
この中村奨成選手のホームランにより、球団ワースト2位タイの『連続無失点40イニング』という厳しい状況から打破できました!

継投は6回中﨑翔太投手、7回島内颯太郎投手が三者凡退で無失点の好投!

しかし8回のマウンドに上がった森浦大輔投手が、珍しく相手打線に捕まり、2アウト満塁というピンチを招きます。
巨人の増田陸内野手にタイムリー内野安打を許し1点を失ったものの、続く坂本勇人内野手をピッチャーゴロに打ち取り、最少失点で抑えます。

2-1で迎えた9回表、巨人の抑えは大勢投手。
これまた打つには難しいピッチャーだなと思っていた最中、3番のファビアン選手がヒットで出塁!
代走に大盛穂選手が起用されます。

5番の野間選手もヒットで繋ぎ、1アウト1・2塁となったところで、6番のモンテロ選手が死球を受け満塁に。

7番の菊池選手センターへのタイムリーヒットで、2打点を挙げ、逆転に成功
結果、カープが3-2で勝利しました。

今季の菊池選手は打率こそパッとしませんが、本当にいつも良いところでヒットを放ってくれますね!

今日は点を失った直後の攻撃で得点を挙げ、巨人に流れを渡さなかったところが勝利の要因かなと思います。

困った!【首位阪神】貯金15で独走状態

巨人とカープで綱引きしている間にも、阪神は8連勝中とのこと。
首位との差は開くばかりです…

そんな阪神になぜか唯一善戦できているのは中日のみ。
何か攻略法があるなら教えてほしい!

今日からその阪神との直接対決ということで、負けられない試合が続きます。

ホーム マツダスタジアムでの試合になりますので、多少は分があると思いたいところですが、前カード(5/30~の3連戦)では3タテを食らっています…

とにかく食らいついていくしかないですね!

ごま
ごま

今日の先発は床田投手!
なんとか勝ちをもぎ取れるよう応援していきましょう!

≪前の記事を読む

☆彡 この記事を書いた人

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました