PR

広島カープVS横浜ベイスターズ 8回戦 昨日の試合(5/10)【勝利レポート】

広島カープ

『打てるピッチャー!』(19番)床田寛樹 投手

今日のカープの先発は、左腕の床田寛樹投手。
3回までに3失点と、らしくないゲームの立ち上がりとなりましたが、4回からは無事 立て直しに成功。
7回で島内颯太郎投手に交代、8回は森浦大輔投手、9回は栗林良吏投手と『勝利の方程式』で繋ぎ、5-3でカープが勝利する結果となりました。

床田投手はチームトップの今季4勝目をマーク
いつもテンポ良く投げてくれて、試合がサクサク進行していくので、床田投手の先発の試合が大好きです。

何より!今日もヒットを放ちました!
ピッチャーにも関わらず、5/10までのスポナビのデータでは、『OPS.789』という野手顔負けの数値を叩き出しています。
(ちなみに現在のセ・リーグの1位は、左肘の靭帯損傷で離脱してしまった、巨人の岡本和真選手でOPS.979となっています。)

「OPS」は野球の打撃指標で、On-base Plus Sluggingの略です。出塁率と長打率を足し合わせた数値で、打者の総合的な打撃力を表します。高ければ高いほど、チームの得点貢献度が高いと評価されます。

とにかく、セ・リーグにおいて『打てるピッチャー』というのは、本当に有難い存在です。
今後も投球だけでなく、バッティングにも注目していきます。

今日のイチオシ! 『頼れる助っ人!』(61番)サンドロ・ファビアン外野手

ここ数年、助っ人不振に悩まされていたカープに、よーーーーうやく現れた救世主!
昨季までMLBのテキサス・レンジャーズに所属していた、ドミニカ出身のファビアン選手です!
(というか、この画像のファビアン選手、爆イケじゃないですか?)

オープン戦では目立ちませんでしたが、シーズンが始まってからは早々に適応していき、現在の成績は打率.326 43安打 4本塁打 19打点、本領を存分に発揮してくれています。
今日の試合でも2ランホームラン含む、3安打3打点という活躍ぶり!

ヒーローインタビューでは、毎回 日本語で「ありがとうございます」と受け答えしてくれます。
日本に順応してくれようとする姿勢が嬉しいですよね。

昨季は17本塁打 81打点という成績を残しているということですので、まだまだこれからの活躍も期待できそうです!

ごまの小言

昨季より打順が繋がり、投打がかみ合ってきているように思います。

5/11(日)横浜ベイスターズの先発は克樹投手です。
今日もまた接戦になるかもしれませんが、気合いを入れて応援していきましょう!

ごま
ごま

今日もカープは かーちかーちかっちかち

≫この記事を書いた人

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました