PR

timelesz大躍進!その魅力とは? 今からでも間に合う!【タイプロ】のススメ

ニュース エンタメ

timelesz初! 冠番組【タイムレスマン】放送開始!

新メンバー5名が加入し、晴れて8人体制となったtimeleszによる、初の冠バラエティ番組『タイムレスマン』(フジテレビ毎週日曜25時25分~)の放送が4月20日から開始しました。

うぉ、結構遅めの時間だなと思った方も大丈夫!TVerでの見逃し配信も可能です。

2回目までの放送の内容は、『タイムレス』という屋号の先輩である会社の方々への挨拶回り。
加えて、その会社の事業内容に合わせた企画が用意されていました。

私個人としては2回目の放送の、菊池風磨くんの腹筋に取り組む姿、それを見て涙する松島聡くんに感動しました。
腹筋で涙って、どういうこと?と思われた方は、是非視聴してみてくださいね!

TV番組への出演はもちろん、雑誌の表紙やら企業とのタイアップやらと、その勢いは増すばかり!破竹の勢いとは、まさにこのことをいうのですね。

とはいえ、実は私はさほどアイドルに関心がなく、SexyZone時代の楽曲は2曲しか知りませんでした。(ごめんなさい。)

なぜそんな私が、周囲の人にタイハラをするにまで至ったかというと、やはりそれは『timelesz project-AUDITION-』(通称タイプロ)にあります。

ちなみに『タイハラ』とは、この感動を分かち合いたい!という自分の欲求がために、相手を選ばず一方的に、タイプロの視聴を勧めてしまうというハラスメントの略語だそうです。

『菊池風磨構文』もそうですが、新たな言葉をこの世に生み出していることからも、社会現象となったことが窺い知れますよね。

アイドルに興味のない人にほど観てほしい!仲間探しの旅
『timelesz project-AUDITION-』

2024年4月1日『timelesz』への改名と同時に始動した、応募総数18,922人、10ヶ月以上もの期間を要した、かなり大規模なオーディションです。(現在もNetflixにて視聴可能です。)

現役のアイドルが発案し、審査員まで務めるという、旧事務所の体制からは到底考えることのできない企画だった訳ですが、その中でオリジナルメンバーそれぞれの人柄をよく知ることができます。

菊池風磨くんの推進力佐藤勝利くんのプロ意識の高さ松島聡くんの愛情深さ
今までのSexyZoneの活動において、ファン以外の人がその魅力を知る機会は少なく、正直届いていなかったかなと思います。

残念ながらメンバー加入にまで至らなかった候補生たちにも、人柄やルックスの良さ、ダンススキルや歌唱力の高さなど魅力は存分にありました。

ひたむきな努力と熱い友情に胸が打たれる!
そこはもはや少年ジャンプの世界。

アイドルというより、まるで甲子園球児をみている親のような気持ちになります。(40代男性の知人は、私よりどハマりしていました。)

最終審査まで誰が、何人加入できるのか全くわからない展開で、4次審査以降は涙とお酒なしでは観ていられない状態に。

この記事では一人だけ、橋本将生くんをご紹介します。
彼は神奈川県出身の25歳、焼肉店の店員さんだったそうです。

自身でも「負けっぱなしの人生だった」と語っていましたが、とにかく!内気でシャイ。
ボイストレーニングの先生に質問があるようだけど、うーん、そんなに遠くからただみつめてても、、?とツッコミたくなる、控えめで穏やかな性格の候補生でした。

そんな橋本くんの、菊池風磨くんから『殻破れよ!』という格言を頂いた後の成長ぶりをご覧ください。
(白のタンクトップ×グレーのシャツの彼が橋本くんです。)

こちらが4次審査の動画ですので、ここからまだまだエピソードは盛り上がっていきますよ!

まとめ

実力を兼ね備えたオリジナルメンバーに、個性豊かな5名の新メンバーが加わったことで勢いが増し、SexyZone時代よりもメディアへの露出が増えました。

何よりもご本人たちが楽しそうな姿を見て、こちらも茶の間で笑顔になります
これからの活躍にも目が離せません。

ごま
ごま

これからタイプロをご覧になる方は
お手元にティッシュのご用意をお忘れなく!

≫この記事を書いた人

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました